7

世界3大通貨でハードカレンシーな「円」は、
世界中いつでもどこでも交換できてとっても便利☆

コンラッドと小次郎の髪型が似てるって話を姫川としたので、
コピペの色違いにしてみたんですが、思ってたんと違う…orz
2人の顔は某兵長さんのイメージで描きました☆
やっぱり若さゆえの違い?17歳と100歳(笑)





8
小次郎は、もちろん人生初のうな重ですが、コンラッドも食べた事ないんじゃないかな?

つまり2人揃ってうなデビューですな。
コンラッドはともかく小次郎は、昔、飢餓状態の兵がいきなり握り飯食って
胃が受け付けず死んだみたいに高級食材に当たらなければよいと思う。


9
話が全然進みませんでした(何かこんなこと、前にもあった気がするデジャブー)
ちょ、私、美味しんぼ全然知らないんだけど(゚◇゚;




10

K3Y一口メモ:輸入加工食品の場合、食品が最終的に加工された国の名前が、原産国として表示してあります。
例えば、農畜水産物を輸入して、国内で味付けをした場合、最終的に加工されたのは日本なので、原産国の表示はされません。製造業者の欄には、味付けをした業者の名前が表示されます。


眞魔国生まれの日本育ちのユーリと
○国生まれで日本育ちのうなぎ…どちらも国産です!